12月10日(金)
シニア活動お助け隊のための学習会
「ふたばシニアカレッジ 富岡校④」開校しました。
富岡校(富岡文化交流センター 学びの森)に12名のお助け隊員が登校。
ふたつのプログラムを受講されました。
プログラム①
活動発表「私たちはこんな活動をしています。」
伊達市アトラクション応援大使 山田 陽茂 様、 江川 典夫 様
おふたりは各単位クラブの親睦会、サロン会などに出張し特技を披露しているそうです。
最初は山田さんのマジックです。
5本のロープがあります。あら不思議!?
山田さんの手にかかると5本のロープがつながって、ひとつの和になりました。
自然と拍手が起こります。
続いては江川さんのハーモニカ演奏。
江川さん、スコップ三味線演奏。
山田さん、津軽三味線演奏。
江川さん、どじょうすくい。
おふたりの演技に拍手!!!
プログラム②
「みんなで楽しくレクリエーション」
福島県レクリエーション協会 事務局長 佐藤 喜也 様
事務局次長 斎藤 公子 様
グーパー体操からです。「よいしょ!」と大きい声を出して左右の手を交互にグーパーしましょう。
難しいです。途中で「あ、や~めた」っていう人と、「あ~わかんないけど・・・」と言いながら最後までやる人と二通りいるんです。途中で止めてしまった人は、止めた時点でそこから認知症が始まります。
悪あがきしている時が脳にいい。
レクリエーションは『心の元気づくり』
死ぬまで元気!PPK(ピンピンころり)の時代。死ぬまで健康でいたい。
必ずみなさんが、「健康でいるのは体操しなきゃならない」と言うが、体操だけではない、私生活、人間関係、様々なことが元気で生きることには関わってくる。とお話されています。
グーは強く手を握って、パーも思いっきり力を入れてパーにするだけで、握力は鍛えられるそうです。
斎藤公子先生による「悪あがきする」運動です。
みなさん「悪あがき」しながら、笑いながら、一生懸命やっています。
みなさん最後まで、楽しそうでした。
次回、5回目のふたばシニアカレッジは、
12月17日(金)富岡町文化交流センター 学びの森 で開校します!
予定のプログラムは下の通りです。
プログラム①② (13:15~15:55)10分休憩あり
スマホ 簡単操作
テクノ・マインド(株)郡山サポートセンター長 遠藤 義広 様
シニア活動「お助け隊員」のみなさんはもちろん、双葉郡8町村にお住まい、もしくは帰還を予定されている方でお助け隊員にご興味のある方の参加も受け付けます。お近くの町村連合会にご連絡ください。
ふたばシニアカレッジもいよいよ最終回となりました、またみなさん元気でお会いしましょう!!