11月12日(金)
シニア活動お助け隊のための学習会
「ふたばシニアカレッジ 富岡校①」がいよいよ開校となりました。
![](https://benrityo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2648-1-1024x654.jpg)
当日は富岡校(富岡文化交流センター 学びの森)に12名のお助け隊員が登校。
全員自己紹介をした後、ふたつのプログラムを受講されました。
プログラム①
講話「地域共生社会の実現に向けて」
福島県社会福祉協議会 事務局長 関 靖男 様
![](https://benrityo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2651-1024x683.jpg)
笑いを交えながらの自己紹介からです。
場が和み、参加者も笑顔です。
![](https://benrityo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2656-1024x683.jpg)
「介護保険制度ができたが制度について改めて考えてみると、人と人との繋がりは果たして強くなったのか、職員は窓口で困っている人を待ってるだけでいいのか、生活貧困者等の支援は専門機関に任せているだけでいいのか、など疑問がたくさんある。地域住民が支え合う共生社会の実現と高齢者、障がい者、子ども、生活困窮などまるごと解決する相談窓口が必要」
![](https://benrityo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2658-1024x683.jpg)
「隣近所で助け合えば、日常生活の困りごとは解決できる。人と人との繋がりをもう一度見直し、助け合い支え合い活動を行う必要がある」とお話されました。
プログラム②
気軽に絵手紙にチャレンジしよう
筆の里工房 絵手紙インストラクター公認講師 寺島 良子 様
![](https://benrityo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2667-1024x683.jpg)
まず、筆の持ち方、線の引き方、色の塗り方などの説明を受けました。
![](https://benrityo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2669-1024x683.jpg)
早速練習してみましょう。出席者全員が「絵手紙を書くのは初めて!」ということでしたが、みなさん戸惑いながらもとても楽しそうです。
![](https://benrityo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2676-1024x683.jpg)
![](https://benrityo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2679-1024x683.jpg)
![](https://benrityo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2681-1024x683.jpg)
文字も書いてみましょう。
![](https://benrityo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2684-1024x683.jpg)
練習後、はがきにお手本を見ながら描いていきます。お上手です!!
![](https://benrityo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2690-1024x683.jpg)
![](https://benrityo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2687-1024x683.jpg)
![](https://benrityo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2685-1024x683.jpg)
先生に教えていただきならが、色も上手に染めています。
![](https://benrityo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2697-1024x683.jpg)
最後、先生にハンコをいただき完成です!
![](https://benrityo.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2699-1024x683.jpg)
世界に1枚!!絵手紙の完成です!
次回、2回目のふたばシニアカレッジは、11月26日(金)富岡町文化交流センター 学びの森 で開校します!
予定のプログラムは下の通りです。
プログラム① (13:15~14:00)
講話「もしもの時に備えて~終活・エンディングノート」
金融広報アドバイザー ファイナンシャルプランナー 田崎 由子 様
プログラム② (14:10~15:55)
百歳目指して介護予防体操
富岡町さくら文化・スポーツ振興公社 ゼネラルマネージャー 佐藤 勝夫 様
シニア活動「お助け隊員」のみなさんはもちろん、双葉郡8町村にお住まい、もしくは帰還を予定されている方でお助け隊員にご興味のある方の参加も受け付けます。お近くの町村連合会にご連絡ください。
また次回、みなさん元気でお会いしましょう!!