7月12日(火)
シニア活動お助け隊のための学習会
「ふたばシニアカレッジ 1日目」が開校となりました。

ふたばシニアカレッジ初日、18名のお助け隊員が登校しました。
まず初めに、福島県老人クラブ連合会 杉本理事よりご挨拶です。
プログラム①
講話「共につながり支えあう地域づくり」
福島県社会福祉協議会 事務局長 関 靖男 様



プログラム②
指で色をまぜる新感覚チョークアート「朝顔」を描いてみよう
ドリームチョークアート 主宰 今野 真理 様

福島市にアトリエをもつ今野先生をお招きしました。
先生はチョークアート発祥のオーストラリアでこの技術を学んだそうです。


先生に準備していただいた朝顔の絵にチョークで色を染めていきます。みなさん真剣です。

それぞれの個性がでてますね。とても素敵に仕上がりました。

みなさんに「とっても楽しかった!」「来てよかった!」とおっしゃっていただきました。
次回、2日目のふたばシニアカレッジは、7月20日(水)富岡町文化交流センター 学びの森 で開校します!
予定のプログラムは下の通りです。
プログラム① (13:10~14:00)
講話「悪質商法の手口を知り対処法を学ぼう」
金融広報アドバイザー ファイナンシャルプランナー 宍戸 美香 様
プログラム② (14:10~15:00)
講話「なりすまし詐欺について」
金融広報アドバイザー ファイナンシャルプランナー 宍戸 美香 様
シニア活動「お助け隊員」のみなさんはもちろん、双葉郡8町村にお住まい、もしくは帰還を予定されている方でお助け隊員にご興味のある方の参加も受け付けます。
お近くの町村連合会にご連絡ください。
また次回、みなさん元気でお会いしましょう!!