8月2日(水)
シニア活動お助け隊のための学習会
「ふたばシニアカレッジ 3日目」が開校となりました。

ふたばシニアカレッジ3日目は、17名のお助け隊員が登校しました。
プログラム①
文化箏を弾いてみよう!~雅の音色で癒しの時間を過ごしましょう~
NHK郡山文化センター文化箏 講師 橋本恵津子 様

挑戦する曲は「さくら」です。


実際の演奏【動画】
「短時間でよくできました!」と先生からお褒めの言葉いただきました♪
プログラム②
「元気なからだいつまでも!」フレイル予防の決め手は 食・動・楽
一般財団法人 岡本宏二 様



毎回楽しいお話をしてくださる岡本先生。今回もとても楽しく、時間が足りないくらいでした。
次回、最終日4日目のふたばシニアカレッジは、8月9日(水)富岡町文化交流センター 学びの森 で開校します!
予定のプログラムは下の通りです。
プログラム①② (13:10~15:00)
eスポーツを体験しよう!
福島県eスポーツ推進協議会 代表 中河西 宏樹 様
次回はいよいよ最終日です。
シニア活動「お助け隊員」のみなさんはもちろん、双葉郡8町村にお住まい、もしくは帰還を予定されている方でお助け隊員にご興味のある方の参加も受け付けます。
お近くの町村連合会にご連絡ください。
また次回、みなさん元気でお会いしましょう!!