令和4年12月26日(月) 9:20~
「シニアいきいき健康塾➁」
富岡町の元気なシニアのみなさんが参加してくださいました!

検温をしてから入室です。お助け隊員2名にお手伝いいただいています。

10m障害物歩行

長座体前屈

握力

測定終了後、自宅でできる簡単な脳トレ運動を教えていただいています。

むずかしくて、笑いが起こります。

移動して、昼食になります。

今日のメニューです。これで780kcal、ごはんは約150gだそうです。

食事を摂りながら、管理栄養士のお話を聴きます。

1日に必要なエネルギー量を計算しています。

今日の測定結果をみてみましょう。

終了です。みなさんきをつけて帰ってください!!
富岡町のみなさん、お疲れ様でした。
これで今年度の「シニアいきいき健康塾」全行程終了となります。
*Jヴィレッジトレーナーから*
1回目参加して、それから約半年後の2回目参加した方は、結果はいかがでしたでしょうか。
体重、体脂肪ばかり気にしがちですが、からだで一番大切なのは筋肉。筋肉量を増やせればいいですが、とりあえずみなさんは筋肉量を維持することを心掛けてください。
初めて2回目に参加した方、結果はいかがでしたでしょうか。
お風呂に入って「グーパー」、買い物袋を手で握って持つ、駐車場では車をなるべく遠くに停めて少しでも歩く。日常のちょっとしたことに心がけて何気なくトレーニングして、またの機会に是非参加してください。
これまで参加されたみなさん大変お疲れ様でした。